
#マスクコーデ#コトニエリネン
とことこと
パリジェンヌのお気に入り、コトニエのリネンは、やさしさの質が違う、上質さ。“VERSATILE LINEN WAY” リネンコレクションのフェアがスタートしました!

#シガレットパンツ#身長別
とことこと
パリジェンヌの間でMARGURITEという愛称で呼ばれている、コトニエのシガレットパンツ。3人のコトニエスタッフに、今シーズンならではの身長別シガレットパンツ、スタイリングのポイント、聞いてみました!

裸足の上品
とことこと
今週は、アップデートされた「上品」のスタイリング。新触感のパンツと、ドットが描かれたシルク・ブラウスは、パリから到着したばかり。着る人が、リラックスできるように、という作り手を感じるピースたち。

先入観を覆す
とことこと
空気が踊るように軽い、コットンオーガンジーフリルブラウス。フリルの先入観を覆すブラウスが届きました。女性のバランスの美しさを讃える、ニューフェミニン。潔さと穏やかさに着替えた、パリジェンヌの愛するスタイル。

クラシックトレンチで、遊ぶ
とことこと
自分らしい魅力を知るパリジェンヌたちは、永遠のクラシックアイテム、トレンチコートを愛して止まない。永遠のクラシックアイテムだからこそ、シックなままで自由に遊べるトレンチについての考察。

春を待つ気持ちを表す
とことこと
今、着る花柄には、スペシャルな気持ちが込められています。太陽の匂いを思いださせてくれる花、コロニラ。そんな光をいっぱいつめこんだコロニラプリントのシリーズが、パリより届きました。

HOPE & FRESHNESS
とことこと
“HOPE”と“FRESHNESS”というメッセージを投げかけるようなコレクションだと語ってくれた、先週のインジー。そんなフレッシュなコレクションを、コトニエスタッフはどんな角度から見ているのか?インタビュー!

NEW COLLECTION REPORT!
とことこと
パリから新しいコレクションが届きました!クリエイティブディレクターのナタリー・マーシャルが、新しいコレクションに取り入れたのは、光。キーワードを紐解くべく、さっそくプレスルームへ、とことこと。

「好き」を楽しむ力
とことこと
冬の澄んだ空気に気づく頃になると、今年はどんなクリスマスにしよう!と想いが膨らむ。今週は、「ワンピースが大好き!」という、スタイリストの武田亜利紗さんと星座プリントシャツドレスのセッションです。

COATと〇〇
とことこと
パーフェクトにコーディネートできる、バッグやシューズ、マフラーがパリから届いています!今年だからこそ気になる、コートと合わせるアイテムは?スタイリストの武田亜利紗さんと一緒に、青山店へ、とことこと。

コンセプトは、最高に楽しむ
とことこと
機能性も、美しさも。そう、このコトニエのコートが強く持つコンセプト。コート探しに気持ちがアガるこの時期。今週の「明日のコーデ」は、ヘアサロン「KATRINA」オーナーの平山令子さんとのセッション!

機能性も、美しさも
とことこと
羽織るだけでフレンチシックを叶えてくれる、コトニエのコート。機能性を伴いながらフェミニンさが追求された、今シーズンのコートのこだわりは?池袋東武店スタッフの高橋さんにお会いしに、とことこと。

アールデコの日
とことこと
毎年アートの祭典で盛り上がる、秋のパリ。旅するように作品を作るという、ハンドウィーヴィングアーティストの熊谷美沙子さんとの今週のセッションは、芸術の秋、パリから届いたアールデコプリント。

自分に溶け込むシンプル。
とことこと
袖を通すと心がほぐれる、カシミヤニットがパリからたくさん届いています。今週の「明日のコーデ」は、そんなコトニエのカシミヤニットと、ハンドウィーヴィングアーティスト、熊谷美沙子さんとのセッション。

重ねても存在感あるベルベット
とことこと
古着屋「arcavintage」のnatsukiさんとの今週のセッションは、フレンチ・ベルベット。ヴィンテージMIXで完成させる、natsukiさんのニューボリュームなレイヤードスタイリングに注目。

とにかく綺麗な黒が、着たい
とことこと
全ての女性が夢を追いかけるために身軽でいられるように。そんなコトニエの服と、日々をクリエイティブに生きる女性とのセッション。今回は、arca vintageのnatsukiさんに会いに、とことこと。

@comptoirdescotonniers_style
とことこと
コトニエから、またまたNEWS!!スタッフコーデを紹介するインスタグラム@comptoirdescotonniers_styleが始まりました!アンバサダーであるコトニエスタッフに、インタビュー!

心地いい、がニューシック
とことこと
秋冬のおしゃれ計画 はどんな風にしよう!!!パリから続々と2020AWコレクションが届くコトニエから、スタッフの生声をレポート!吉祥寺店、店長の吉川さんにお会いすべく、とことこと。

FRENCH BOURGEOIS
とことこと
さあ、2020年秋冬コレクションのスタートです!どんなストーリーが詰まっているのかドキドキしながら、プレスルームへ、とことこと。コトニエMDの熊澤さんに、新しいコレクションを紹介していただきました!

サマーPLAYリネン
とことこと
オンラインでのスタイリングサービス、“Chez moi to Chez toi”が始まったコトニエ。そのサービスのパイオニアでもある、自由が丘店店長、佐藤さんのオススメコーディネートをご紹介!

Chez moi to Chez toi
とことこと
“パーソナルスタイリング”サービスをオンラインでスタートさせたコトニエ。「つながり」を大切にするコトニエだからこその、ファッションの新しい提案。どんなサービスなのか、詳しくきいてみました。

目が離せないワケ
とことこと
2016年に誕生し、もはや定番商品として、お客様にもスタッフにも愛されている、JAPANポリエステルシリーズ。その魅力についてお伺いすべく、コトニエ青山店へ、とことこと。

Noirの透明感
とことこと
このブラック・ジャンプスーツから感じとれるのは美意識、につきる。人気スタイリスト、古田千晶さんとのセッション最終回は、タイムレスで潔い、このジャンプスーツのスタイルをご紹介します。

バカンス気分に浸りたい
とことこと
もうすぐ6月。微かにきこえる夏の足音。なんか、ウキウキしたい!!人気スタイリストの古田千晶さんによるスタイリング企画第5弾は、バカンス気分の高揚感がありながら、シックで都会的なスタイリングをご紹介。

Music Mix Style
とことこと
太陽が近くなった。こうなると、聴く音楽も変わってくる。「とことこと」でおなじみのパリジェンヌ・アンバサダー、インジーに最近どんな音楽聴いてるの?と聞いてみたら、意外な答えがかえってきた。

自分に会うため
とことこと
5月、ちょうど今頃、つつじを見に行こうと誘われて、何を着ていこうか悩んだ事がある。朝、お気に入りのシャンプーや化粧水でうっとりした気分になったあと、いざ、何を着ようとなったとき、あれっ?となった。

上質が、スタイルになる
とことこと
コトニエのリネンの肌触りは、パリジェンヌの間でも定評がある。やさしい。手を通すたび、気持ちいい。人気スタイリストの古田千晶さんが教えてくれる、スタイリング連載第4弾は、リネンとの新しいダイアログ。

Tシャツとスマイル
とことこと
毎年この季節になると、コトニエの笑顔にしてくれるTシャツが、パリより届きます。大人がたしなむ上品Tシャツスタイル。人気スタイリストの古田千晶さんならではの、キャッチーなコーデを紹介します。

愛されるリネン
とことこと
コトニエのリネンは、どこまでも心地がいい。スタイリストの古田千晶さんは、そんなリネンの質感をとことん楽しむオールホワイトの組み合わせをセレクト。新しいボリュームのセットアップスタイルをご紹介します。

デニム・プレジャー
とことこと
スタイルに自信を与えてくれるデニム。着た姿にうっとりするデニムが揃いました。スタイリスト、古田千晶さんとのセッション第1週目は、デニムを贅沢に楽しむ、セットアップのスタイリングをご紹介。

来年も、その先も、着たい
とことこと
「コトニエの定番アイテムは、トレンド感のバランスがすごく良くて。今っぽい遊びもあるけど、来年も、その先も着られるなって想像ができるんです。」そう語る大谷さんの、テーラリングジャケットスタイル。

信頼のシルエット
とことこと
パリから続々とコートコレクションが届いている今、コトニエのファッショニスタ、大谷さんに教えてもらった、オススメトレンチコートをお伝えできる時がきました!では、さっそくご紹介しましょう!

自分のスタイルで着る
とことこと
「この水玉が可愛い!」先日の展示会で真っ先に飛びついたドットプリント。ファッションは直感的な選び方で、という、モデルの明希知美さん。彼女の“今”にフィットするコトニエコーディネートを紹介します。

気づかなかった自分に出会う
とことこと
モデルでもあり、“otomonuts”創始者の明希知美さん。パワフルなライフスタイルの源力である、自分自身を使って演じるということ。今週は、明希さんのモデルの顔と、コトニエの服とのセッション。

Passion for LIFE
とことこと
モデル活動をしながら、薬膳フレーバーナッツ“otomonuts”を企画・展開している明希知美さん。愛に満ちた、パワフルなエネルギーを持った彼女のライフスタイルと、コトニエの服とのファーストセッション。

こだわりを探す時間
とことこと
「着こなしをかっこよく見せるポイントはあるけど、それを探す時間を取るだけでも、違ってくると思うんです。」いつもオシャレオーラに溢れているコトニエスタッフの大谷さん。NEWコレクションの楽しみ方、続編!

色から始めるおしゃれ計画
とことこと
2020年PRE SPRINGの展示会も行われ、新しいコレクションに向けてどんなおしゃれ計画を立てよう…。と、いうことで、コトニエのファッショニスタ、大谷さんに会いに、とことこと。

新生コントワー・デ・コトニエ
とことこと
2020年春夏コレクションの展示会へ、とことこと。同コレクションから、クリエイティブディレクターにフランス出身のナタリー・マーシャル氏を迎えたコトニエ。さっそく、コトニエの新しい世界へGO!!

色のパワーをもらう
とことこと
スタイリストや自身のブランド“Greish”のディレクターなど、精力的に活動しながら母としても一層の輝きを増していく上村若菜さん。上村さんのライフスタイルと、コトニエの服とのセッション最終回!

2019秋のトレンド事情
とことこと
人気スタイリスト、上村若菜さんのライフスタイルと、コトニエの服とのセッションvo.2。今回は、気になるトレンドのカラーやアイテムをヒアリング!バランスよく取り入れる今っぽさ、教えてもらいました。

FIRST SESSION
とことこと
人気スタイリストであり、母であり、一人の女性としても、いつも輝きを放っている上村さん。高品質だからこそ本当に居心地よくいられる、そんなコトニエの服と上村さんのライフスタイルとのファースト・セッション。

おしゃれレベルが上がる試着
とことこと
お話をしていると、どんどん溢れてくるおしゃれアイディア。「タニー」の愛称で親しまれている、コトニエスタッフの大谷さんです!今回は、オススメのカシミヤニットの着こなし、教えてもらいました。

おしゃれオーラを教えてもらう
とことこと
コトニエって、こんな風にも楽しめるんだ!!と、会うたびにいつも刺激をくれるとってもファッショナブルなスタッフがいるから、ぜひ会ってみて欲しい。そうお聞きしたので、さっそく「とことこと」。

自分の心に向き合う服
とことこと
「着心地」だけではなく「居心地」の良い服とは何か。春の陽気にぴったりの淡いピンクのニットで、サンマルタン運河添いを、とことこと。人気ファッションエディターの白澤貴子さんとのパリの旅、第2弾です。

自分に消化する
とことこと
2019年SSコレクションは、“旅” がキーワード。パリジェンヌのようなノンシャランなスタイルを探る、「なにげなさの旅」の連載が始まります。第一回目はイラストレーターのfoxcoさんとお話。

ホリデー気分につつまれて
とことこと
今すぐ着られるふわふわカシミヤニットのニューカラーが登場!今週のアペロスタイルは、クリスマススペシャル!クリスマスの夜に、さらに気分を高めてくれるフレンチシックなスタイルと、レシピをお届けします。

パリに包まれるコート
とことこと
シルエットと上質さを求めるパリジェンヌに支持され続け、進化し続けてきたコトニエのコート。美しいコートの秘密、コトニエ商品部の長沼さんに教えてもらいました!パリに気持ちまで包まれて、お出かけしよう。

こころが温まる時間
とことこと
アペロは人と人のつながりを深めてくれる、大切な時間。今回ご紹介するのは、キノコの風味を存分に味わえるあったかいメニュー。味わい深いレシピにぴったりの、気取らない上質スタイルを紹介します。

仕事にも、上質な遊び心を。
とことこと
自分の「好き」を取り入れながら、ONもOFFも楽しめるのが、コトニエの服の頼れるところ。今週は、国際物流企業で働く加固淳子さんと、OFFも着回したくなるワークスタイルについてお話し。

cruise style vo.3
とことこと
愛犬家5人のセルフスタイリングを連載でお届けしているクルーズスタイル。第3回目はイラストレーターとして活躍している、渡邉香織さんが登場です。アレンとのお散歩(cruise)に、一緒にとことこと!

笑顔のための服と時間
とことこと
第2回目のアペロスタイルは、ワインとのマリアージュが楽しい、チーズディップのレシピをご紹介。ブルーのニットに合わせたワインのセレクトも、おしゃれなムードに盛り上げてくれます。

仕事での自信につながる服
とことこと
上質な素材、品のあるシルエット、洗練されたディテール・・コトニエの服はワークタイムを一緒に過ごす、理想のパートナー。今週は、損害保険会社で働く小松佳世さんと、秋冬のワークスタイルについてお話し。

cruise style vo.2
とことこと
コトニエのマスコット、フレンチブルドッグの「レオン君」にちなんで、愛犬家5人のセルフスタイリングを連載でお届けする、クルーズスタイル。第2回目は、フリーランスPRの小林布結里さんが登場です。

今夜、これ着よう。
とことこと
フランス人が大好きな言葉、「アペロしよう!」アペロは人と人のつながりを深めてくれる、大切な時間。そんな時間を楽しむ、気取らない上質スタイルと、おもてなしレシピを紹介します。

働く女性に寄り添う服
とことこと
今日は仕事に何着ていこうかな。コトニエの服は、朝を楽しみにしてくれる。長く愛せるシルエット。優しさを感じるディテール。今週は、IT企業勤務の久冨桜子さんと、コトニエのセットアップについてお話し。

cruise style vo.1
とことこと
日々クリエイティブに生きる女性たちの、リラックスしたお散歩(cruise)に、一緒にとことこと!コトニエのマスコット、「レオン君」にちなんで、愛犬家5人のセルフスタイリングを連載でお届けします。

軽いドレスとニュアンスヘア
とことこと
ふんわり揺れる、心地のいいワンピース。ナチュラルなシワ加工を施した薄手のコットン100%の素材は、お手入れもしやすく、トラベルにもぴったりです。フレンチシックなワンピーススタイルで、素敵な旅を!

爽やかコーデと夏のヘア
とことこと
この時期欲しくなる、着心地が最高な羽織りもの。見た目にも涼やかなフロントボタンドレスとブラウスは、ボタンを開けばさっとまとえる万能アイテムです。フレンチシックなリラックスコーデで、最高の休日を!

1日中、快適なフレンチシック
とことこと
ジャケットのインナーに合わせるのは、とびきり気分の上がるレースのブラウス。バックスタイルにもこだわったデザインは、ジャケットを脱いだ時も楽しませてくれます。お仕事後のプライベートタイムもおしゃれなひと時を!

ヘアアレンジ特集 vo.1
とことこと
きちんと感はありつつも程よく力の抜けた、夏のお仕事スタイルにぴったりな、リネンドレープショートジャケット。ワークスタイルに合わせたい、上品だけどぬけ感のあるコーディネートとヘアスタイルアレンジを紹介します。

フレンチシックのマストアイテム
とことこと
「レースはフランスの得意分野」と語る、コトニエ商品部の長沼さん。SEASONAL PICK UP第二弾は、フランスブランドならではのこだわりがつまったレースアイテムについて、長沼さんに聞いてみました!

パリのアトリエこだわりの仕立て
とことこと
2018年春夏コレクションは、こだわりのリネンジャケットがたくさん!中でも一押しのリネンドレープショートジャケット。どこを見ても美しく、考え抜かれた仕立ての秘密、コトニエ商品部の長沼さんに教えてもらいました!

初夏に纏うリネン。
とことこと
前週もご紹介したコントワー・デ・コトニエのリネン。これからの季節、快適におしゃれを楽しむための強い味方です。ワークスタイルも休日も、上質に快適に楽しむ。今週は、セルフスタイリング企画第二弾です。

日常を上質にするリネン
とことこと
厳選した素材を使用している、コントワー・デ・コトニエのリネンは、肌触りがよく、とてもしなやか。心地よく、かつスタイリッシュに。上質さと本物を大切に毎日を過ごす、素敵な女性たちに、リネンアイテムをセルフスタイリングしてもらいました。

Dress Denim Up!!
とことこと
「直感がすべて」インタビューでそう語った花楓さんが、自分らしいスタイリングと真っ先に選んだのが、デニムのセットアップ。トレンドだけど、ハードルの高そうなセットアップのスタイリング…花楓さんはどのように着こなすのか、楽しみ。

Let's Play! Yellow & Flower
とことこと
ヴィンテージものが大好きな家族の影響で、幼い頃から古着をミックスして着ていたという花楓さん。春夏は花柄もよく取り入れるとのこと。パリから届きたての、「リリーベルプリント」のワンピースを花楓さん流に着こなしてもらいました。

押しつけゼロの、おせっかい術。
とことこと
花楓さんは、軽やかに周囲へとアドバイスを送る人。体験したよいことは、みんなにも知って欲しいけど、知りたい人が知りたい時に知ってくれたらいい。そんな素直な素敵な温かいおせっかいを、彼女はいつも静かにしかけているようです。

こんにちは、花楓さん♪
とことこと
ほんものの花楓さんだ〜。と、スタッフ一同、眼がハート型。あちこちのメディアでお見かけしない日はない超人気モデルの彼女が、自分で車を運転し軽やかにコトニエのプレスルームに登場〜。もう、春が来るより、ウキウキ。

食べ物を前にすると、みーんな笑顔
とことこと
ブルックリンで毎週末開かれる、ハイセンスなフードマーケット「SMORGASBURG(スモーガスバーグ)」。そんな、食のクリエーターたちによる、ライブイベントを日本にもってきた女性がいる。「オフィス ムスビ」代表の鈴木裕子さんだ。

人と人を食で繋ぐ。
とことこと
そんな、なんかえらく楽しそうなことを仕事にしている女性が大阪にいるときいて、お話を伺いにとことこと。鈴木裕子さん。「オフィス ムスビ」代表。そのオフィスのドアを開けると

カレンダーに×をつける生活なんて…。
とことこと
スタイリストの上村さんは、肌の透明感だけでなく、人としての透明感にも溢れています。穢れない、その“イイ感じ”はどこから? 仕事や家事、子育ての忙しさに翻弄されずに暮らすには、どうしたらいいのでしょう…?

外側から春になる。
とことこと
透き通るような白い肌に、淡い配色のコーディネートが似合いすぎ。スタイリスト上村さんの放つ"素敵オーラ"に、なんだかこちらが照れてしまいます。お会いした日は、東京に大雪が降った直後でしたが、一足先に、春のお話をスタート♪

美しい傷
とことこと
大阪南船場にある『wad』は、現代陶芸家の作品を手にとってみることができるギャラリーだ。今日はオーナーである小林 剛人さんに、今、パリで話題になっている、金継ぎのお話を聞きに!!

Back to Basic Again
とことこと
「おまえは生きることを生きろ。昔を思い出せ!」山田かまちが残した言葉たちに「とことこと」の創始者である田邉幸子さんとのインタビューで再会した。その最終稿。

Back to Basic
とことこと
物・事は語るための材料じゃない。夢中になるものだ。「とことこと」の創始者である田邉幸子さんとのインタビューを文字に起こそうとする私の頭の中に、山田かまちの言葉が繰り返される。

素直に進むことの力強さ。
とことこと
前回に引き続き、おしゃれ番長スタイリスト山王丸久美子さんが登場。今日は、ハイファッションとストリート感覚が融合した彼女独自のスタイル提案はどこからくるんだろう・・・というお話。

自分を熟成させていくということ。
とことこと
とっても気になるのが、この“ギャラリー”という名を持つお店のこと。足を運んだ方だけが体感できるちょっと特別な世界ということもあり、ここでは書けない秘密もいろいろあるのです…。

ワインが似合う女性になる。
とことこと
今年の12月24日クリスマスイブは日曜日。大人の楽しいひとときをぐっと際立たせるものと言えば…。そう、ワイン! ということで、今回は「ザ・ワインギャラリー」の冨田淳子さんにお話を伺います。

Union Magazine編集長、登場。(後編)
とことこと
人気スタイリストとしても日々さまざまなメディアで活躍中の百々さん。なんと生まれ変わるならフランス人の女性になりたい!?とか。なぜ?フランス人?

Union Magazine編集長、登場。(前編)
とことこと
「Union Magazine」を知っていますか?もしまだ知らなかったら急いでチェックを。それはもう、写真集に匹敵するようなじんわり充実の時間がここから発生するんです。今回は、編集長の百々千晴さんが"とことこと"に登場です。

シガレットパンツ・コーディネート特集
とことこと
先週の記事でご紹介した、シガレットパンツ。カジュアルに「程よく上品」を演出してくれる、上質なディテールとシルエット。そんな優秀アイテムで、スタイリングを組むときのアイデアを集めました。

このシガレットパンツ、最高です。
とことこと
「口紅くらい塗って!40歳を過ぎたら気をつけないとオジさんになっちゃうわよ!」madameHからのやさしくキツ〜いカウンターパンチ。ズバッと斬りこまれて、ドキッとしながらの取材スタートです。

スタイリストになった!
とことこと
前回、季節の変わり目のコーディネイトに失敗しないコツを教えてくださったスタイリストの武田さん。スタイリストになるまでの歴史。私たちの毎日にも参考になることが、たくさんありました。

さて、今日は何を着よう。
とことこと
涼しくなってきて迷うのが、「今日は何を着るべきか」。季節の変わり目のコーディネイトをいい感じに選ぶにはどうしたらいいの?スタイリストの武田亜利紗さんに根ほり葉ほり、聞いてまいりました。

自然体のパリジェンヌたち。
とことこと
米澤さんの本を眺めていると、自分も一緒に同じ時間を同じ場所で過ごして、カフェから眺めているような錯覚に包まれる。今日はそんな不思議な気持ちを感じるイラストを描く米澤さんと、おしゃべり。