とことこと
DECEMBER 20, 2018

ホリデー気分につつまれて
ニューコレクションが続々とパリから届いている中、今すぐ着られるふわふわカシミヤニットのニューカラーが見逃せません。
今週のアペロスタイルは、クリスマススペシャル!
チキンのフレンチレシピを紹介します!
クリスマスの夜に、さらに気分を高めてくれるフレンチシックなスタイルと、レシピをお届けします。
Apéro style vo.4
ニューカラー・カシミヤ!!


お家で過ごすクリスマスには、リラックスしたムードのナチュラルカラーのカシミヤニットを。バックリボンのデザインが、ドレスアップしたようなドキドキ感をくれます。
オンタイムには、フリルのシルクブラウスに、クリーンな印象のライトブルーのカシミヤカーディガンを。上質素材の組み合わせは、ワークタイムからお仕事帰りのディナーまで、自信を持たせてくれる。
いち早くニューコレクションのアイテムを取り入れて冬のスタイリングに差をつけるように、今年のクリスマスはフレンチのレシピでおしゃれなおもてなしを。

Apéro style vo.4
鶏モモ肉とモリーユ茸のフリカッセ
<材料>
乾燥モリーユ茸 8g (なければ乾燥ポルチーニ茸等で代用)
水 120cc
生クリーム 120cc
ナツメグ 少々
鶏モモ肉 1本
塩 適宜
黒胡椒 適宜
<作り方>
1. 乾燥モリーユ茸を水で一晩戻しておく。
2. 戻したモリーユ茸を水から取り出し、戻し汁をキッチンペーパーで漉す。(砂など 汚れを取り除く為。)
3. 鶏モモ肉に軽く塩・胡椒をし、テフロンパンで、弱火で皮目が狐色になるまで焼く。 (途中で余計な油をキッチンペーパーで取りながら。)
4. 鶏モモ肉をテフロンパンから取り出し、2の戻し汁、モリーユ茸、生クリームをテフロンパンに入れて一煮立ちさせ、ナツメグを加える。
5. ジップロックに鶏モモ肉と4のソースを入れる。
6. 5が余裕で入る大きさの鍋でお湯を温め、フツフツしてきたら火を消して5を入れ蓋をして一時間半放置する。
7. ジップロックから鶏モモ肉以外を取り出して、テフロンパンで1/3まで煮詰める。
8. お皿に鶏モモ肉を盛り、煮詰めたソースをかけて完成!

シュールダルク トック エ クロシェ リムーオータン
南フランス、ラングドック地方リムーで作られるシャルドネ種を使用したワイン。温暖で乾燥した気候が生み出すふくよかで繊細な味わい。樽熟成由来の香りがより食欲をそそります。
Apéro style vo.4
SELECT ITEMS
メンバー限定のおトクなニュースや商品情報を、いち早くお届けします!
>>> メルマガに登録する
- 人気記事 special contents -

上品ブラックを、ラフに。
普通のパリ
パリジェンヌのリアルな着こなしを連載で紹介している、「パリジェンヌと、とことこと」。今回も、2児の母であり、ファッションブロガーとして活躍する、Marieと一緒に、お気に入りのアドレスを巡ります。

こころが温まる時間
とことこと
アペロは人と人のつながりを深めてくれる、大切な時間。今回ご紹介するのは、キノコの風味を存分に味わえるあったかいメニュー。味わい深いレシピにぴったりの、気取らない上質スタイルを紹介します。

冬の完璧なシルエット
of the week
トレンドのビックシルエットコート。旬な色!と、スタイリストの上村若菜さんはカーキカラーをセレクト。これからの時期に、コートを着ても脱いでもウキウキするレイヤードスタイルを教えてもらいました。
Do you feel ...