とことこと
SEPTEMBER 27, 2018

今夜、これ着よう。
フランス人が大好きな言葉、「アペロしよう!」
簡単なおつまみと一緒に軽くお酒を飲むスタイル、アペリティフ(食前酒)を略したのが「アペロ」。
アペロは人と人のつながりを深めてくれる、大切な時間。
フランス人にとって、なくてはならない、オシャレで美味しい時間。
そんな時間を楽しむ、気取らない上質スタイルと、おもてなしレシピを紹介します。
Apéro style vo.1
ちょっとしたこだわりで、差が出る。
コトニエのカシミヤニットは、いつだって特別。
どんな場面だって、心地よく、上質な気分にしてくれる、ふわふわの肌ざわり。
ベーシックで、長く愛せて、どんなアイテムにも合わせやすい。
でも、コトニエのカシミヤは、これだけではありません。
女性らしさを引き立てる襟の開き具合、着るだけでこなれて見せてくれる肩の切り替え・・・
シルエットに厳しい、パリジェンヌも納得のクオリティなのです。
ベーシックでありながら、上質さやこだわりが見えるスタイル・・・
そんなアペロの時間に嗜みたいのは、定番のオリーブのおつまみ。
ついつい、瓶からお皿に盛り付けるだけで終わらせてしまうオリーブも、アレンジを加えてアペロタイムを盛り上げて!

Apéro style vo.1
オリーブとベーコンのマリネ
<材料>
グリーンオリーブ 1瓶(固型量160g)
ブラックオリーブ 1瓶(固形量160g)
ベーコン 50g(できればブロック)
オリーブオイル 50ml
鷹の爪 1本
フレッシュローズマリー 1本
ガーリック 3片 (潰す)
白ワイン 50ml
<作り方>
1. オリーブの液をザルでよくきっておきます。
2. フライパンにオリーブオイル、鷹の爪、ローズマリー、ガーリックを入れ弱火で加熱。
3. 香りが出てきたら、食べ易く刻んだベーコンを入れ、ベーコンの旨味をオイルにうつします。(少し焦げて色がつく位が良い)
4. 白ワインを入れてアルコールを飛ばし、同時に乳化させます。(中火でフツフツと沸かして、オイルを白濁させる)
5. 4の液とベーコンが熱いうちに、ボールなどに移してオリーブとよく和えます。
5. 鷹の爪とローズマリーを取り除きましょう。
6. よく冷やしたら、もう一度よく和えて出来上がり。
・・・応用編・・・
出来上がったマリネをフードプロセッサーでペーストにして、 パンやクラッカーにのせてもGOOD!!

Apéro style vo.1
SELECT ITEMS
RECOMMEND...

メンバー限定のおトクなニュースや商品情報を、いち早くお届けします!
>>> メルマガに登録する
- 人気記事 special contents -

cruise style vo.1
とことこと
日々クリエイティブに生きる女性たちの、リラックスしたお散歩(cruise)に、一緒にとことこと!コトニエのマスコット、「レオン君」にちなんで、愛犬家5人のセルフスタイリングを連載でお届けします。

料理も国際色豊かに
普通のパリ
様々な人種が混じり合うコスモポリタンなパリ。国境を越えてインターナショナルな交流が深まり、より国際色豊かな文化が生まれる。今のフランス料理もどんどんバラエティに富んだものになっている。

トレンチのスイートな提案
of the week
スタイリングを引き締めてくれる、ブラックのトレンチコートにしのばせるのは、上質なレース。可愛らしさと大人の女性らしさのマリアージュ!!スタイリスト、福田麻琴さんのコーディネート企画最終回です。
Do you feel ...